2006年11月アーカイブ

今日は、ワリンディの恵子です
今日は久しぶりにジェッティーで潜りました。もちろん、ミミック、でも何か他にいたらいいな?と思いながら。
前からあったシーグラスのエリアが拡大していました。
この前はヨウジウオとか、シーホースとかがいたので、今日は何が見れるかな?ワクワク!!

最初に見たのは、.....フグの幼魚。シーグラスの色に擬態して隠れていました。つめの大きさくらい。。。
そして次に何気なく見たのが、カサゴの幼魚…ウ?ン!イザリウオ、まさか?でした。
つめの大きさより小さいくらいの、赤い、種類まで分かるほど大きくなかったですが、今まで、ビツー(クルーズボートのエリア) でツメの大きさのイザリウオを見た!という話は聞いたことありますが、ジェッティーで自分で見つけるとは思っていませんでした。

もっといいカメラを持っていたら!!と思いましたがしょうがない!で、この写真はその中でもよい方です。 感じは分かるでしょう?
まだまだ、予想外のものがでるジェッティーダイビングです。
(ちなみに、ワリンディでは8本以上のパッケージツアーのお客様は、ビーチ無制限です!)

みなさんこんにちワァ…ALOTAU Dive&Toursです

今週のアロタウはPADI-JAPANのPADI DIVE CENTER御一行様ツアー…
超元気なイケイケチームをゲストに迎え…

DSCF6156.jpg

ミルンベイ・元気にスタディーツアーといった感じの状態でした。

皆さんビデオやカメラにしっかりアロタウの海をおさめようと…

前半のお天気の不調もモノともせず…超マクロから最終日の透明度40mOVERの海まで堪能なさっていらっしゃいました。

第2次世界大戦と聞いても、 もう歴史上の出来事としてしかとらえらえない世代が多くなっていることと思います。この私ですら、 パプアニューギニアに来ることがなければ、戦争のことなど全く考えなかったでしょう。ここパプアニューギニアにおいて、 日本軍とアメリカ・オーストラリア連合軍が激戦を交わしたことを知る人は一体どのくらいいるものでしょうか? 教科書では教えてくれない本物の歴史がここにあります。

先日それを考えさせられるべくして、 私は群馬県遺族の会の方たちと慰霊巡拝の旅をご一緒させていただくことになりました。ウェワック、ラバウル、 レイなどを回りましたが、爆撃によって壊された日本軍の飛行機の残骸や輸送船の残骸が今でも各所に残っています。 なんとパプアニューギニアで無くなった戦死者の数は17万から22万とも言われています。 マラリアや食糧不足による病死や餓死が多かったと言われます。自分の肉親がここに来て、 苦しみながら死んでいったことを考えると、戦争の悲惨さを感じずには得られません。これは、日本だけではなく、 敵国として戦ったオーストラリア、アメリカ、 戦場になってしまったパプアニューギニアにとっても忘れらない痛みとなっているはずですが、今戦後60年たって、 この痛みを直接受けた人々が年々少なくなってきています。この戦争の悲惨な歴史は教科書に出てきません。 これをこれからの世代にどのように伝えて、今後戦争を回避していけばよいのでしょうか?

今パプアでは、見るも美しいコバルトブルーの海、緑豊かな熱帯雨林が広がっていますが、 そこに眠る悲惨な記憶は今、忘れられようとしています・・・・。

こんにちは、マダン Jais Aben Resort アクアベンチャーズの江口です。

今日はオーストラリアからのお客さんと、

一週間ぶりのバラクーダポイントだったのですが、 いやーーまだまだ溜まっています、ギンガメにバラクーダ。 PB180592.JPG

バラクーダの写真、この3倍以上はいたと思います。

こうなると真下にいるナポレオン君も影が薄れて見えてしまいます。 PB180580.JPG

久々にハンマーヘッドシャークも現れたのですが、、、、

あっという間の出来事で撮れませんでした、、ゴメンナサイ。

皆さんこんにちワァ…ALOTAU Dive&Toursです

今週のアロタウは・・・

べた凪の海に・・・連日の晴天・・・
イルカ・マンタにハゼ・ピグミー・・・

DSCF6370.jpg

パプアニューギニア最東端:ソロモン海とサンゴ海が交わるミルン湾のバラエティーに富んだ海・アロタウ絶好調ですょ・・・\(^_^)/

こんにちは!マダンJais Aben Resort アクアベンチャーズの江口です。

今日はジャイスアーベンリゾートについて。

まずジャイスアーベンリゾートは、空港からノースコーストロードを北に15キロほどの海沿いに位置しており、

大自然の中にひっそりとたたずむ、大人の隠れ家、、というような雰囲気のリゾートです。

<ジャイスアーベン>とは、リゾートのある地域のリヴォ村の言葉で<安らぎの場所><休息の場所>という意味。

もともとは22エーカーほどのココナッツプランテーションだった場所に立地しており、

耳を澄ますと一日中心地よい鳥の鳴き声と波の音が聞こえ、時間の感覚、曜日の感覚なんて気にならなくなり、

すべてがゆったりと過ぎてゆきます。

人々はみなフレンドリーで、笑顔が素敵です。

日本には、<箸がころがっても可笑しい年頃、、>と言う言葉がありますが、

ここでは、子供からおじいちゃん、おばーちゃんまで、、、みんなそんな感じで、

知らずしらずに平和な気持ちになれる、、、そんな場所です。

 PA230511.JPG

DSCN3112.JPG

みなさんこんにちわぁ〜・・・
先週・先々週と写真家のHARADAさんがアロタウに撮影にいらしていました。

HADADA.jpg

先週のアロタウは・・・水面べた凪の連日・・・

ダイビングの行き帰りにはイルカも沢山現れてGOOD!

お天気も上々・・・海の中もキレイなサンゴに沢山のお魚たち・・・

絶好調のアロタウでした。

写真:ダイビングポイントへの移動中に出会ったイルカ達と熱帯雨林のジャングル
・・・まさにミルンベイらしい1枚・・・。
撮影:HARADAさん

ナショナルクンドゥーカヌーフェスティバル2006

11月3日〜5日・アロタウにて盛大に行われました。

今年で4回目のミルンベイ州の最大のお祭りには、ミルンベイ州を始めパプアニューギニア全国各地、イギリス、オーストラリア、日本、ドイツから…多くの観光客がここアロタウに訪れました。

毎年11月の第1週末に行われるクンドゥーカヌーフェスティバルは沖縄のハーリーのようなお祭りです。ここでは今でも生活の中にカヌーの文化を持つ部族がたくさんいて、お祭りではその速さやセールさばきを披露します。

CANOE2006.jpg

同時にシンシン(民族舞踊)も披露され、海岸や河岸で生活する部族独特の文化を見ることが出来るパプアニューギニアでも数少ないお祭りの一つ。

年々その規模も拡大し参加者、来場者ともに増加中…

今年もレースやセーリングの披露が始まるとアロタウの海岸には数千人の観客が大きな歓声を上げ盛り上がりました。

こんにちは、マダン Jais Aben Resort アクアベンチャーズの江口です。

今週は日本からのお客様とシンガポールからダイビング雑誌の取材のかたたちと、

ガツン!とワイドな一週間でした。

特にバラクーダポイントは大当たりで、ギンガメ、バラフエ、ツバメウオ、バッファロー、、など

一通り写真におさめ、ダイビングも後半にさしかかったところに、、、

突然雨雲がやってきたかのように一瞬にして暗くなる、、、上を見上げると、、、

やっぱり、、来ました、今週も、、

ものすごい数のバラクーダです。

群れに囲まれ、方向感覚失いそうなほどの量で、身動きとれず、、

あわててシャッター切るも、、群れ全体は到底写真に納まりきれず、、

とにかくすごいんです、。

シンガポールからの取材のカメラマンさんもb、

<世界中バラクーダポイントという名のポイントはたくさんあるけれど、

こんなにたくさんのバラクーダを見たのは初めてだ!>

と興奮気味で話されてました。

写真提供は、中岡様、佐藤様です。P1010119.JPGP1010123.JPG

中岡様200本おめでとうございまーす!!

P1010137.JPG

 

 

みなさん…こんにちわぁ…ALOTAU Dive&Toursです

今週のアロタウは…連日の晴天に透明度:50mの透き通ったブルーウォーター…

サメ・ギンガメ・バラクーダから…(数千匹のお魚さん…巨大サンゴに色とりどりのサンゴの群生)そしてピグミーまで…(^_=)

DSCF6111.jpg

もう…パプア満喫の1週間でしたぁ!…↑(^^_)ルン♪

写真:幸せいっぱいのゲストダイバーの皆様

こんにちは!マダンJaisAbenResort アクアベンチャーズの江口です。

先週今週と、夜は雨、日中はからっと晴れ渡り水面ベタなぎ、、透明度も抜群、そんな日が続くマダンです。

先週は会社の同僚4人組のお客様と、お一人で来られたお客様の計5名様。

働き盛りの皆様、海でも陸でもテンション高い高い。

またジャイスアーベン名物リボ村のシンシンになぜかセピック名物の知る人ぞ知るマッドマンもやってきて、

皆様大興奮!

ダイビングもバラクーダポイントでは相変わらずのバラクーダの大群と大接近、

最終日にはプラネットで巨大イソマグロ2mオーバーに遭遇、、

その直後に地鳴りのようなアタック、、、に皆様大満足の様子でした。

写真提供、大久保様です。ありがとうございます。

小森様50本おめでとうございま~す!!!。

PA241973.JPGPA231864.JPGPA230510.JPGPA230489.JPG

2012年7月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

アーカイブ

最近のコメント