2006年6月アーカイブ

みなさん、こんちには、ゴロカとレック&ツアーズです。 毎年ゴロカではPNGの一大イベントであるGOROKA SHOWが行われます。ショーと言っても、 玄人の劇団や歌手などが行うものではありません。本場の素人現地人(というのが相応しいかどうか分かりませんが・・・) が行う踊りのイベントです。なんと、100組くらい各地方の部族は集まり、自分たちの伝統的な踊りを競演し合います。昔彼らは戦いによって、 相手のときを奪い、優劣を決めていましたが、その闘争心がまるで蘇ったように半狂乱で踊る姿に、見ているこちらも圧倒されてしまいます。 果たして世界にこんなイベントはありましたでしょうか?リオのカーニバルも熱狂的ですが、正直言えば、 みんなサンバですので同じ動きをしますよね。ここのは、動きから衣装から何から何まで部族によって違うのです、見ていても飽きません。 その部族と気が合えば一緒に踊ることもできますよ。このお祭り世界的にも有名で海外各国から観光客が訪れます。そんなイベント、 日本の方にもぜひぜひご覧いただきたく思っております。お気軽にお問い合わせください。

マンジュウイシモチ こんにちは、ワリンディの恵子です。
先日、何を思ったのか、マンジュウイシモチを見たいというアメリカ人ダイバーがいました。
普通、アメリカ人はハゼとかイシモチ系には何の急も持っていないのですが。

でも、このときはあいにくお見せできませんでした。以前はワリンディのビーチに1匹だけいたのですが、どこかに行ってしまい、 ダイビングのエリアにはいないし???。

でもおととい、ランチを取った後、スノーケルをしているとき、いるわ、いるわ!!
普段行かない島なので知らなかった。1週間早くここに来ていれば!!
スノーケルもバカにできないんですよ!!

日本の夏場がシーズンで抜群の透明度に大物が舞うケビエンのダイビングリゾート&サービス「リセナン・アイランドリゾート」 に7月14日?10月13日の3ヶ月間、夏季限定で日本人スタッフが駐在します。成田(土) 発ニューギニア航空直行便利用8日間のパターンの場合、7月15日?10月7日ご出発で、この日本人スタッフがお世話します。

海は魅力的だけど日本人スタッフがいないし・・・と思っていたダイバーの皆さん、今年の夏は是非ケビエンへ!

ケビエン「リセナン・アイランドリゾート」駐在予定のインストラクター古出祥子より ※写真:一番右

koide sachiko

「皆さん、初めましてこんにちわ。7月上旬からパプ アニューギニアのケビエンで夏季スタッフとして赴任する事になりました古出祥子 (こいでさちこ)と申します。若かりし学生時代にふと思い立ってダイビングを始めてから沖縄、伊豆、パラオ、 オーストラリアと各地の海で潜り様々な感動を与えてもらいました。 今回のパプアニューギニアの海からはさらなる強烈な感動を味わえる予感がします。 それらを日本からいらっしゃるダイバーの皆様と是非一緒に味わいたいと思っています。皆様の来訪を心からお待ちしております。」

こんにちわ、ゴロカトレック&ツアーズです。只今、 ゴロカではコーヒーシーズン真っ盛り!ここ、ゴロカでは、 世界でも有数の良質のコーヒーができるってご存知でしたか?熱帯ではありますが、ゴロカは、標高1600mの山岳地帯に位置し、昼は暖かく、 朝晩は寒いくらいの気温になります。この高山性の冷涼な気候が良質のコーヒーを作り出すとともに、もう一つ訳があったのです。まず、 ゴロカのコーヒー農園は大規模なプランティーションが少なく、村人が自分の土地で出来たコーヒーをそれぞれ工場に売りに行きます。また、 工場にきてからも、多くの人の手作業により、さらに良質のコーヒーに選別されます。このようにして出来上がるコーヒーには、 実にたくさんの人の手がかかっている訳で、それがゴロカコーヒーをさらにおいしくしている所以なのです。 もしお疑いの方がいらっしゃいましたら、どうかゴロカに来て、このゴロカコーヒーをお試しください。 ツアーでお連れしているコーヒー工場では、このコーヒーの製造過程がのぞけると共に、無料でゴロカコーヒーが試飲できますよぉ?。  

LUKIM PNG NAU(パプアニューギニア旅行博)
が先日(6月16日〜18日)首都POM(ポートモレスビー)で行われました。

Lukim2006.jpg

会場にはPNGダイビング協会のメンバー、各地のリゾート、シンシンダンサー、ホテルやツアーオペレーター、各地の観光局などが集まりパプアニューギニアの豊富な観光資源が紹介されました。パプアニューギニアは日本の約1.4倍の国土に各地方それぞれの特色をもつ場所これが一つの国の文化とはとても思えないくらい各地で全く違った顔をもっているのです。

海も陸上の文化同様にビスマルク海、ソロモン海、サンゴ海とそれぞれ違う海の様子が紹介されました。日本でも北海道と沖縄では全く違うし日本海と太平洋ではこれまた違うようにPNGの文化、PNGの海とひとくくりには出来ない事がこの催しでよくわかります。

参加3年目の今年は英国やオーストラリアから旅行業界、ダイビング業界の方がお見えになり各ブースで興味深くお話なさっていました。一般のツーリストさん達もこの機会に多くの情報を仕入れて…次回の旅行プランを練っている感じでした。

こんにちは。マダンのJais Aben Resort,
アクアベンチャーズです。
今、ショップ前のビーチにツバメ魚の幼魚が三匹住み着いています。
ナンヨウツバメウオ2匹にミカヅキツバメウオ1匹です。
アクアベンチャーズはショップの前にカヌーを係留してあるのですが、
係留してるロープや、カヌー自体が、絶好の住処になってるらしく、
毎朝、まずショップ前で、彼らを確認するのが最近の僕の日課になってます。
まだたどたどしく見える泳ぎ方で、落ち葉やロープに着いてる図は、
なかなか、、、カワイイですよ。
ボートダイブでギンガメ、バラクーダetc、、を楽しんだ後は、
ジャイスアーベンビーチでのんびりフィッシュウオッチングダイブ、もおすすめです。

P5260117.JPG

こんにちわぁ〜 ALOTAU Dive&Toursです。

今週は前半がお天気で後半が曇り…といったお天気でした。
今週のミルン湾はと言いますと…カジキマグロにロウニンアジが現れ…ダイブサイトというよりはフィッシングサイトといった感じでした。今はハンドウイイルカが湾内(アロタウの近くまで)来ているのでダイビングの行き帰りには運が良ければ遊べますょ〜。

DSCF3028.jpg

綺麗なハナダイの群れが見事!…固有種やレアもの達…ペアリングしているナポレオンやギンガメアジも周囲にそして綺麗なサンゴがいっぱとなると…やっぱりダイブサイト?です。
でもきっとフィッシャーマンも魅力的なのでは??…。

更に詳しいAlotau 現地情報はパプアニューギニアで更新No1
ALOTAU Dive&Toursのホームページ
ALOTAUの最新情報!!毎日更新しています。
アロタウ現地ツアーの情報!!

こんにちは、ワリンディの恵子です。

出ました!オルカが6匹!!今年初めてです。

ワリンディは一年に幾度かオルカ(シャチ)が出ますが、特にシーズナリティーはありません。出るときは出る。運です。そして今年も出ました。
運悪く私はリゾートにいましたが、おとといダイビングポイントを移動中の3人のダイバーが見ました。
幸運なことに、ボートの横にネットをセットして、そのうえに載って水中に顔をつけてみることが出来たそうです。
その後もボートのあとをついてきたので水中カメラを持っていたダイバーが飛び込んで写真を撮ったといっていました。悔しい!!。イイナア〜。
去年は8月、10月、12月の3回出ました。でもこんなにたくさんでもないし、フレンドリーでもありませんでした。去年3回出たということはほぼ1%の確立です。まだまだ今年も出る可能性ありです。
4月にオルカの研究者が来ましたが、彼女曰くこの辺のオルカは熱帯性のオルカで多分このあたりを回遊していると言うことでした。

皆さんも是非オルカを見に来て下さい。

みなさんこんにちは!マダンのアクアベンチャーズの江口です。マダンは乾季を迎え、空も海も青く澄みわたり、 ボスのティムと私の心も晴れ上がって、みなさんのお越しをお待ちしてます。先週は写真家の多津丸さんがいらっしゃって、 その興奮度満点の海をシューティングされてました。写真はその時に撮っていただいたティムとのツーショットです。  7?9月はもう1名日本人アシスタントが入って、日本人スタッフ2人体制です。 カマイクルーズが出てる時でもリゾートには必ず日本人スタッフがいますので、安心していつでもいらしてください。ティムと私と、 ギンガメ+バラクーダの群れがお待ちしてます!!

tim&takeshi

 

こんにちは、ワリンディの恵子です。お久しぶりです。

今日はいつも潜っているポイントですがちょっと違う潜り方をしました。
いつもはたいてい2本目に行くので余り深場にもいけないし、いっても長くはいれないので、コースが決まってしまうのですが、 今日は1本目でスタッフだけでした。

まず23mでジョーフィッシュ1匹、そのあと28mで、ワリンディで発見され命名された<ワリンディラス>4?5匹。
そして又25mでジョーフィッシュ2匹プラスそれらしい穴数個。

いつも1週間に1~2度は、潜っているポイントですが、新しい発見でした。
今日は写真がないので寂しいですが。

皆さんのパプアニューギニア旅行の強い味方、現地スタッフを紹介していきます。

第1号は、もうすぐ勤続5年目になるメリーさんです。彼女は、敬虔なカトリック信者で、かつて、 教会のボランティアで日本に約4年住んでいました。そういった経歴からくる優しさからか、年配のお客様には絶大な人気を誇る彼女ですが、 実は、口論したら男性も顔負けの肝っ玉姉さんです。数年前、ツアーのお手伝いで、地方へ出張した際、ホテルが60人もの団体に対応できず、 夕食がなかなか出て来なかった時、彼女の怒りが爆発、たまりかねてキッチンを「乗っ取り」、スタッフの尻を叩きつつ、 的確な指示を出してその場を乗り切ったと言う伝説は、 PNGでも語り草となっています。

そんな頼りになるメリーさんですが、たまにお茶目な言動をします。「日本人は血液型に詳しいが、海外ではそうではない」、 と言う話しをしていた時、彼女は、「私はゼロ型!」ときっぱりと言い切りました。<それって、O型の事ですか? それともPNGにはゼロ型ってあるの???>

そんなメリーさんの好物は「フリカケ」、好きな歌は「北国の春」です。

皆さんのパプアニューギニア旅行の強い味方、現地スタッフを紹介していきます。

第1号は、もうすぐ勤続5年目になるメリーさんです。彼女は、敬虔なカトリック信者で、かつて、 教会のボランティアで日本に約4年住んでいました。そういった経歴からくる優しさからか、年配のお客様には絶大な人気を誇る彼女ですが、 実は、口論したら男性も顔負けの肝っ玉姉さんです。数年前、ツアーのお手伝いで、地方へ出張した際、ホテルが60人もの団体に対応できず、 夕食がなかなか出て来なかった時、彼女の怒りが爆発、たまりかねてキッチンを「乗っ取り」、スタッフの尻を叩きつつ、 的確な指示を出してその場を乗り切ったと言う伝説は、 PNGでも語り草となっています。

そんな頼りになるメリーさんですが、たまにお茶目な言動をします。「日本人は血液型に詳しいが、海外ではそうではない」、 と言う話しをしていた時、彼女は、「私はゼロ型!」ときっぱりと言い切りました。<それって、O型の事ですか? それともPNGにはゼロ型ってあるの???>

そんなメリーさんの好物は「フリカケ」、好きな歌は「北国の春」です。

みなさん、こんにちわ!ゴロカトレック&ツアーズです。今回はちょっと怖いお話。 実は、ゴロカの人たち、死人を食べてました。 この写真が動かぬ証拠。 パプアでは贋物の骸骨を作る方がずっと大変です。骸骨なんかはその辺に転がっているので、もう見飽きてしまって・・・・。というのは、 いささか誇張しすぎですが、触るのも全然抵抗がなくなっているのは確かです。そのくらい、この付近にある洞窟などには、 今でもたくさん骸骨が眠っています。それもみんな食べたもの???時期は部族闘争の頃に遡るのですが、戦いで殺した敵、 また殺された肉親なども食べていたのは事実です。また、肉親のときには、遺体の一部をもぎ取ってミイラ化させたものをネックレースにして持っていた部族をいます。これは実物をゴロカの博物館で見ることが出来ます。また、 ある部族は、夫婦に生まれた第一子は、叔父や叔母などの親戚に食べてもらい、第二子からはきちんと育てたなんて話も聞きます。 私も子供がいるので、これを聞いたときは思わず、泣きが入ってしまいそうでした。今の時代にパプアに来て本当によかったと思えました。 ゴロカとレック&ツアーズではそんな歴史が垣間見れるアドベンチャートレックにもお連れしますよぉ?。

皆さんコンニチワ・ALOTAU Dive&Toursです。

今日はこのブログを見てくれている人だけ特別にアロタウインサーダー情報の流出です。
ALOTAU Dive&Toursは毎年5月末〜6月上旬にダイブサイトリサーチに行きます。
1年目〜3年目の結果は以下の通り…

research-06.jpg

自然環境保護団体との共同作業で年間通した様々なデータから最近興味深いポイントを調べます。今年は湾内のスペシャルポイント(ボートで約1時間)でピグミーシーホースやボロカザゴ、そして…

6月5日NHKのハイビジョンで放送されるパプアニューギニア新種発見の旅」の生物などを調査にいきました。

今回はAUS人のPADIインストラクターとフランス人のマリンバイオロジストのボランティアの友人が参加。

しかしジンベイザメの出現でそれどころではなくなっちゃいました。…この調査はまた後日おこなう予定です。現在ALOTAU Dive&Toursには自然環境保護団体との共同作業でミルンベイの歴代の有名ダイブサイト200以上のデータとGPSで更に詳しくポイントごとに生態を調査したデータが蓄積されています。

DSCF2823.jpg

来年からこの調査は一般公開!!「皆さんも参加OK!」

みんなで一緒にミルンベイの旬を探索しましょうね♪

こんにちは、ワリンディの恵子です。
おとといも書きましたが、今週末にワリンディにイカ、タコのスペシャリストの阿部秀樹さんがいらっしゃるので毎日ミミック探しをしています。

昨日はおとといのと同じミミックを見ました。すこし移動していましたが。でも今日は見つからなくて.. .で、あきらめかけていたら、???
砂地の穴の中で何かが動いて、目みたい、でも確認するまもなく引っ込んでしまいました。ミミックみたい、と希望的観測。
で、10分くらいその付近を行ったりきたり。 そして、いた!!今度はゆっくりゆっくり時間をかけて近寄りました。 やはり目の上のアンテナがありました。でも本当に警戒心が強くて、写真を撮るのがやっとでした。そして取ったのがこの写真、 遠近法を使ったわけでもなく実寸です。確か5月15日に見たのと同じ気がします。

とにかくミミック探しはタイミングと根気が必要!!

2012年7月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

アーカイブ

最近のコメント